インフォメーション– category –
主には講座、ワークショップなどのご案内ですが、関連した情報もアップしていきます。
-
インフォメーション
第1回: コミュニティアートとは?~人々を結びつける新しい創造の形~
「アート」という言葉を聞いて、あなたは何を思い浮かべますか?美術館で見る名画、劇場での演劇、あるいは音楽の演奏会かもしれません。しかし、「コミュニティアート」という概念は、これらのイメージとは少し異なります。それは、個人の表現や鑑賞を超... -
インフォメーション
トラウマ・フォーカス・ド・表現アーツセラピー
本講座は、本年2月〜3月にかけて行われた「アートでトラウマを癒す!!」の3回講座を さらに、詳しく解説していく内容となります。 講師は引き続き、ジョーンズ美香さんにお願いしています。 より深く、本質的な内容を学んでいただけます。 講座概要 日 時... -
インフォメーション
カラダの声を聴く・カラダの物語を表現する
小さな子どもが描く最初の絵には、身体がありません。頭足人間と言われるのですが、頭から直接、手足が生えている絵です。これは、日々起こってくる出来事への関心でたくさんの情報を吸収し、脳が活性化している表れですが、大人でも日常に起こってくる様... -
インフォメーション
声と即興
ヒーリングとしての声と音の用い方、即興的表現についてお伝えしていきます。 声の即興的な表現は難しいと思われがちです。自分の中にあるものが、即座に出てくる必要があってそんなことは無理、何も出てこない苦しみを想像するとやりたくない、という感じ... -
インフォメーション
パペットで自分探し
トラウマ・フォカス・ド表現アーツセラピストのジョーンズ美香さんのお弟子さんのミッシーさんが8月に来日してワークショップをしてくださいます。 彼女は美香さんと同様にトラウマ専門の表現アーツセラピスト。そして、パペットを用いたワークがお得意だ... -
インフォメーション
ヨガ・オブ・ボイスでクリスマス!!
22日の冬至を過ぎて、 24日はクリスマスイブでもありますが、 クリスマスのお祝いと共に 北欧では「ユール」と言われる 冬至のお祭りの時期でもあります。 冬至は1年で一番、太陽の力が弱まる日 そこからまた新たに力を増していく 太陽の復活を祝うお... -
インフォメーション
秋分の1Dayプチリトリート
秋分のワークショップに参加しませんか? 秋分は昼と夜の長さが等しくなる日。自然との調和を感じ、内なるバランスを見つける手助けとなります。そして、秋の訪れを告げる特別な日です。 新しい始まりや変化への準備の時期でもあり、これから... -
インフォメーション
DariRire・即興表現ワークショップ
考えたり、選んだりすることなく、 ただ、天の神様からあなたへ送られたものを喜んで受け取るだけ。 そう、棚から落ちてくるボタ餅 (Botamochi)のように・・・。 あなたの元へと落ちてきた感覚を受け取って、 表現として紡ぎ出していきましょう。 落ちてき... -
インフォメーション
静かな声と音の夕べ
朗読、ダンス、ライブペインティングなどなど様々な即興を静かな声や音で表現 静寂を聴きながらの宴をご一緒に楽しみましょう。 太鼓など、大きく響くものはNG。大きな音になると、表現中でもストップさせていただきますのでご注意ください。 小さな音の楽... -
インフォメーション
蟹座新月の願い事アートワーク
新月の日に願い事をすると叶いやすいと言われています。しかし、本当に叶えたい願い事って、意外とわかっていなかったり、ちゃんとした言葉に落とし込めていなかったりします。 アートを介して、自分の無意識に触れて、心からの願いをしっかりと言葉にして...
12